ラベル 空気も美味しい店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 空気も美味しい店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月17日金曜日

12回目の結婚記念日

6/16は12回目の結婚記念日だったのでお外でディナー。
先日に女子会して気に入った「しゅくりあ」さんに行ってきました。

月が変わったのでメニューも一新。
奮発して、夫はお肉のコース+牛とろめしにしました。
私はレディスコースではなくレギュラーなコースに。
デザートよりお刺身を選びましたw

なんだか今回はスゲーおなかいっぱいになって
ちょっとずつ夫に余分に食べてもらっちゃいました。
でも、夫のコースにしかないものをちょこちょこもらってたから、そのせいかも?
お肉はさすがに美味しかったyo! ミルキーで霜降りで幸せでした~
前回も煮物に感動したけれど、今回も煮物の水茄子に肉味噌のっけてるのがすごく美味しかったです。

ボトルワインで「辛くない白ワイン」をオーダーして、
北海道のミュラートゥルガウというのを飲みましたが
それも甘いけれど後味がスッキリで好みでした。
あと「小布施ワイナリーで少量だけ作っている日本酒」というのも美味しかったです。
夫もいたく気に入っていました。

写真は気が向いたら後で追加します~w

2011年5月16日月曜日

「しゅくりあ」で女子会

高校の頃からのお友達と3人で食事をすることになり、
場所のリクエストが東西線沿線or池袋だったので
食べログで禁煙店を検索していて見つけました。

しゅくりあ
ぐるなび食べログ

いやー、とってもいいお店でした!
池袋で、デパート以外で店内禁煙ってだけで貴重ですが
美味しくて、そう高くもなくて、オマケに我が家からとても近い♪

料理は素材にこだわった和風懐石風コース料理が3種類。
コースの内容は月替わりで、季節のものがいただけます。

私たちは女性限定のコース2800円の
ごはんを+200円で極上牛とろめしに変更したものをオーダー。

ちなみに、いただいたコースの内容です。

先付け:
菜花とお麩
前菜:
筍とイカの木の芽和え、じゅんさい、水茄子味噌
2色アスパラとベーコンのサラダ

ホワイトアスパラが食べられるなんて♪
お造り2種盛り合わせ:
カツオのたたきとカワハギ

新鮮でピカピカしていました。
醤油にもこだわっていると見た!
すずきの青豆クリーム焼き

手前は、グリーンピースが苦手な私のために
ソースなしで焼いていただいたものですが
これが、ソースなしでも美味しくて感動!!
穴子豆腐

いやー、これも美味しかった!
参りました!
太刀魚と筍の新茶香り揚げ

揚げたてアツアツ、サクサク♪
ごはん:
極上牛とろ飯、お椀、漬物

今、生肉を選択するのはちょっと迷いましたが、、、
バターとごまの風味がほわ~と香って
とろっと上品な脂の甘みがサイコーでした!

デザート3種盛り合わせ:
パウンドケーキ+デザートメニューから2種選べます

私は、レアチーズケーキと杏仁豆腐。
他には、ほうじ茶アイス、烏龍茶ゼリーなど。
+400円で挽き立てコーヒーもいただけます。

とにかく、丁寧な仕事がしてあって
どれもこれも美味しくて、毎月食べに来たくなりました。

飲み物も、生ビールは白穂乃香、ワインは国産のみというこだわり。
日本酒のラインナップが少ないのがちょっと残念でした。
アルコール類が比較的リーズナブルなので、お会計で
「え?この料金でいいの?」と安さにちょっとビックリしました。

アラカルトメニューがなく、カウンターもないので
1人でふらっと食べに行けるタイプの店じゃないのが本当に残念。。。

2011年5月14日土曜日

あか豆

五反田に禁煙店が!

SAKANA CUISINE あか豆
ぐるなび食べログ


5月1日から全席禁煙にしたそうです。

わに肉、浜松町のアフリカンなお店で食べたことあったな、たぶん。
結構美味しいですよね。
ダチョウも汐留で鍋料理のお店だったかな?メニューにあったけど食べなかったんだっけか?
古い記憶で忘れちゃいましたが、ヘルシーそうですね。


誰か一緒に行きませんかー?

2011年5月3日火曜日

地ビールハウス 蔵くら

夫のバスケットボールサークルの友人達と
GW中にどこか飲みに行こうということになり、
旨いビールが飲みたい!ということで、前から行ってみたかった
神田の「蔵くら」に行くことにしました。

予約しなくても大丈夫だろうけど一応。と予約いれましたが
予約しといてよかったです。ずっとほぼ席は埋まってました。

12個タップがあって、12種類の樽生ビールと、
それ以外にも、瓶のフルーツビールやカクテル、ワイン、焼酎、
ソフトドリンクもそれなりにあって、種類豊富。

フードも、ぐるなびだと
鶏わさなど地鶏のおつまみメニューぐらいしか載ってなくて
ちょっと少なそうだな と思っていたら、
実際は結構、かなり豊富でした。

連休中だからか、鶏わさなどのメインの鶏料理が全部品切れで残念でしたが、
それ以外のメニューだけでも充分満足できました。

湘南ゴールドが飲みたくて行ったのですが
それも終わっちゃってて残念だったんだけど、、、
でも、サンクトガーレンのペールエールとか、パイナップルエールとか
ベアードの黒船スタウトとか、伊勢角屋のIPAとかいろいろ美味しかったです♪

祝日はパイントサービスデーで、
パイントグラスが1杯950~1000円だったからか
予想していたよりもリーズナブルでした。

今度は、鶏わさと湘南ゴールドのあるときに行きたいな~