ラベル 嫌煙関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 嫌煙関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月23日土曜日

ヒルトン東京 ストロベリーフェア

スイーツコミュ友さんにお誘いいただき、行ってきました、ヒルトン東京のストロベリーフェア。たぶん2年ぶり。

幹事さんが言うには、ちょっと予約するのが遅くなっちゃって、開始が15時からで、
お席が、夜はバーになる奥まったところでした。

ストロベリーフェア中は禁煙なのですが、バーエリアに入った瞬間、タバコ臭。
壁やカーペット、ソファに染み込んだニオイが充満しているようでした。
私以外の参加者はヘイキみたいだったので、、、
また私のレベルが上がってしまったようです。。。(苦笑)

座席まで行くと、多少ニオイがやわらいだ感じで、我慢できる程度で助かりました!

コーヒー、紅茶、烏龍茶の各ホット/アイスが飲み放題でチェンジし放題。
まずはホットコーヒーをオーダー。

で、いざ出陣!

一皿目
糖質制限を始めてからはこんなに思いっ切りスイーツを食べることはなかったので、大量のスイーツにテンションMAX。

でも久しぶりだからか、カクテルもタルトもパンナコッタもパウンドケーキもどれもこれも甘い!(笑)

と思いきや、グラスに入った黄色っぽいやつ、てっきりカスタードぽい味を想像してパクついたら、思いっきり酸っぱくて。身震いするぐらい酸っぱくて。


二皿目
列ができていたテーブルにあったスイーツのほうが、さすがに美味しいものが多かった印象。

後ろに並んでいた人が、いちばん奥にある焼きそばだけをとりたくて「ショートカットしたい」と店員さんに申し出たけれど、断られ、、、並んでいる間中、焼きそばの話。
私が焼きそばにたどり着いたときにはもうだいぶ少なくなっていて、かなり遠慮してとらざるをえなかったという。。。ま、ちょうどよかったですが。


三皿目
二皿目終了時点でもうイッパイイッパイでしたが、まだあと1.5時間もあるので気合でいっときました。

フレッシュ苺が見るからに種類が変わって粒の大きな品種になっていました。
でも味は小粒の最初の品種のほうが、当たったときは甘くて美味しかったですね。(残念ながらそれぞれの品種名は不明です。。。)

ここまではコーヒーをおかわりして3杯飲みましたが、ちょっと飽きたのでホット烏龍茶にチェンジ。
ホット烏龍茶はポットで提供されて3杯分ぐらいありました。
ということで、次回のために、私的に美味しかったものを覚え書き。
フレッシュ苺(小)→フレッシュ苺(大)→チョコムース(とんがりコーンみたいなやつ)→タピオカココナツ→レモンパイ→ロールケーキ。

ムムムだったものは、パフェ(お酢の味がした。。。)、例の黄色いグラスの酸っぱいやつ。


幹事さんのおかげで、定価4200円が3780円でした!
あざーっす!



明日からまた糖質オフ生活がんばりまっす。。。

2011年8月5日金曜日

心筋梗塞

twitterに書ききれなかったのでこちらにw

亡くなったサッカー選手はヘビスモだったらしい(某スポーツ大学の医師情報)。
某テレビ番組では「心筋梗塞リスク(喫煙を含む)とは無縁だった」
とコメントされていたそうなので、本当のところはわかりませんが、、、

でも、34歳でプロのアスリートが心筋梗塞って、やはり、まぁ、そんなところでしょう。
せっかくなので、そろそろ、喫煙して激しい運動するリスクが正しく広く認識されるといいのになぁ。。。

誰かが言ってたパロディ「人のときを奪う、JT」。
ご家族・関係者・ファンの皆様にはお悔やみ申し上げます。。。


余談ですが、心筋梗塞について。

喫煙のほかに、加齢、糖尿病、肥満、高血圧、高コレステロールなどが高リスク対象で、早歩きや階段の上り下りのときや食後などに、前胸部の圧迫感や締め付け感があったら心筋梗塞の前兆だそうです。

通勤時の緩やかな坂を上るときに左肩に若干の圧迫感を感じる、肥満の私。。。
喫煙者にどうこう言ってる場合じゃない、、、かも?!